
「動画編集技術を少しずつ身につけてきたけどエフェクトって何...」「動画編集始めたばかりでどうやったら動画のクオリティーを高められるのか知りたいです」
今回はこんな問題を解決します。
毎回動画編集にこだわりを持って、YouTube投稿をして1年でチャンネル登録が1万人を越えました。
エフェクト素材も動画に毎回数十回挿入して、視聴者を飽きさせない工夫をしています。
今回はエフェクトについての解説と後半はおすすめ無料エフェクトサイトの紹介もします。
動画編集のエフェクトとは


このような感じでシーンにエフェクトを加えることで、動画を盛り上げたり、際立たせることが出来ます。
この作業が難しそうと思うかもしれませんが、実は簡単です。
はじめからファイナルカットプロなどの動画編集ソフトにあるものを使えば、たった一手間で動画のクオリティーを上げることが出来ます!
ただ注意が必要で、たくさんエフェクトを入れすぎると負荷が掛かってしまいます。PCが重たくなって、シューシュー言ったり熱くなりますので注意が必要です。
※ハイスペックのPCを持っている人は問題無いです。
動画編集で使用する無料エフェクト素材のサイト紹介

先ほども書きましたが、動画編集ソフトに初めから入ってるものもあります。
例えばファイナルカットプロには良くヒカキンさんが使っている水滴や白黒画面などあります。
しかし、これだけでは足らないので...
無料素材サイトからダウンロードすることをおすすめします。
おすすめのサイトはシンプルに一つです!
【ニコニコモンズ】
https://commons.nicovideo.jp/
海外サイトなど色々探していた時期もありましたが、人気YouTuberもみんな使っているので、ニコニコモンズオンリーになりました。
詳しい編集方法につきましては、後日ブログにて解説します。
エフェクトを駆使した編集スタイルを身につけて視聴者に感動を与えましょう😊
おわり
画像は青山剛昌/小学館/名探偵コナン/読売テレビ・日本テレビからの引用になります。