
「YouTubeに動画投稿を始めたけど、やっておくといいことや見ておいた方がいいものとかあるのかな?」
今回はこんな疑問にお応えします。
この記事を書いている僕は動画編集歴約3年。独学で動画編集スキルを身につけてYouTubeのチャンネル登録者数は1万人になり、現在は中小企業のYouTube動画やSNS広告の動画などを編集して稼いでいます。
早速、本題へ移ります。
【分析】YouTubeを始めたらユーチュラに登録!

ユーチューブランキング、略して「ユーチュラ」というサイトがあります。

画面右上のユーザー登録からグーグルアカウントログインをするとユーチュラに登録することができます。
ユーチュラに登録するメリット

主なメリットは自分のチャンネルや他人のチャンネルを分析できることです。
YouTube Studioのアナリティクスとは違った分析が出来ます。
他には1枚目の画像のように自分のチャンネルの登録者数・再生回数のランキングが表示されるようになります。

分析のやり方はサイト右上にある検索を押すと、検索エンジンが出てくるので自分のチャンネル名や気になるYouTube投稿者のチャンネル名を入れるとデータを見ることが出来ます。
他人との比較し過ぎには注意!

「やっぱり伸びている人は毎日投稿してるんだ...。一方、自分は週1回で精一杯。無理かも...。」
データなどを見ている時に、こういうネガティブな捉え方をする場面もあるかもしれません。僕もありました。
ユーチュラのサイト上にもSNSと同様に他の人の動向や人気YouTuberの最新ニュース記事がたくさん目に入ってきます。
しかし、比較して落ち込んだりするのは気をつけたいですよね。自分の基準値を上げるなど、自分のためになる使い方をしてマイペースでYouTube投稿していきましょう。
※5分で登録は終わるので、ユーザー登録してサイトをブックマークしておくのはおすすめです。ぜひユーチュラ試してみて下さい。
ユーチュラのサイトはこちら