
「動画編集を学びたいけどスクールがいっぱいあるなー...。結構高額だし失敗したくない...おすすめなど教えてもらえると助かります。」
今回はこのようなお悩みにお応えします。
この記事で解説する《動画編集スクール》について理解すれば、皆さんにあった動画編集スクールの選び方や知識を得られます。
僕自身、YouTube投稿を行いチャンネル登録者数が1万人になったことをきっかけに現在は中小企業のYouTubeチャンネルの運営やSNS広告作成を仕事にしています。
また、こちらのなおぽんブログで動画編集とYouTube関連の記事を専門に書いて月5,000人の方からご覧頂いています。
実際に動画編集スクールの方から話を聞いたり、情報をリサーチしてまとめましたのでぜひ最後までご覧ください。
まずは動画編集スクールで学ぶスキルを決めましょう
皆さんはどちらに当てはまりますか?
・将来は動画編集のスキルを活かしてドンドン稼ぎたいな→アフターエフェクト
・YouTubeとかの動画を楽しく編集したい→プレミアプロ

まず、アフターエフェクトについてです。
こちらのグラフのように動画広告の市場が伸び続けている状況です。
広告というと企業の商品やサービスを広めるものになりますので、
アニメーション動画を企業向けに作成して納品するという形になります。
アニメーション動画を作成する編集ソフトがアフターエフェクトです。
こちらは専門性があって難易度が少し高いですが単価が大体数十万円と高いです。
一方、プレミアプロの方ですがYouTube動画の編集のように撮影した動画など、
動画素材を上手く味付けしていくイメージが動画編集ソフトのプレミアプロです。
独学でも結構出来るレベルで難易度が低めですが、一般的には単価数千円から良くて数万円と低めです。
参入障壁(ライバルの多さ)が低いのがネックではありますが、やりがいがあって上手くなっていけば全然収入も多くなります。
おすすめする動画編集オンラインスクール3社

・studio US
・デジタルハリウッド
・テックアカデミー
こちらの通りです。
全て通学はなくオンライン形式での受講となります。
詳しい比較を見ていきましょう。
studio US

コース名 | 動画編集・クリエイターコース |
価格 | 55,000〜165,000円 |
学習期間 | 2ヶ月〜無期限(買い切りオプション+55,000で可能) |
無料説明会 | あり |
案件のサポート | あり |
学習の流れ | 24時間学べる動画教材+ライブレッスン(月1回) |
質問環境 | チャットにて、プロの講師がなるべく短時間で回答 |
学べる内容 | ・Premiere Pro ・After Effect ・ Illustrator・Photoshop ・新たに案件を獲得するための方法...など |
スタジオUSの特徴はプロ講師のレベルの高さはもちろん。
案件を受注できるようになるまでの仕組みや勉強のしやすさが特徴的です。
先生と一緒に動画を作ることで、自然と覚えていく。
また、授業内で50個ある課題を自由に選んで、それをポートフォリオにすることもできる
仕組みがとてもいいと思います。
また、実績作り用の簡単な企業案件もあり
"株式会社〇〇の動画作成"
といった実績を積むことも出来ます。
副業目的で月に数万円〜10万円程度稼ぎたい方も、高単価の仕事をこなせる動画作成者になりたい方も
目的に合わせたコースを選ぶことが可能です。
こんな方におすすめ!
- サポートも手厚くコスパよくオンラインで学びたい人
- 副業目的〜高単価の仕事をこなせる動画作成まで目的に合わせたコースを選びたい人
- 家で隙間時間や空き時間を活用してスキルを身につけたい人
デジタルハリウッド

コース名 | 動画クリエイター講座 |
価格 | 281,600円 |
学習期間 | 約6ヶ月(26週間) |
無料説明会 | なし |
案件のサポート | あり |
学習の流れ | 24時間学べる動画教材+ライブ授業(たまに) |
質問環境 | チャット |
学べる内容 | ・Premiere Pro ・DaVinci Resolve ・After Effect ・ Illustrator・Photoshop ・動画撮影などの映像技術 ・就職、案件を獲得するためのコツ...など |
デジタルハリウッドの動画編集スクールは東京にあるデジタル・ハリウッド大学や大学院を運営している
デジタルハリウッド株式会社が母体のスクールです。
20年間のノウハウがある質の高い授業が特徴です。
また、Adobeソフトが学割の値段で買える特典があり
通常Amazonで買うと年間約65,000円するAdobe CCというAdobeソフトがパッケージにされたものが
年間39980円で購入できます。
動画編集以外のコースも含めると年間卒業生2,000名以上と受講生が多く、受講者同士が繋がれる仕組みもあります。
こんな方におすすめ!
- 6ヶ月という期間でしっかりと動画編集の勉強をして、手に職をつけたい人
- 受講生同士の繋がりを期待したい人
- 動画の撮影テクニックなど映像分野のスキルを幅広く身につけたい人
テックアカデミー

コース名 | 動画クリエイターコース(企業への動画広告作成) |
価格 | 427,900〜592,500円 |
学習期間 | 12or16or24週間 |
無料説明会 | 説明会動画のみあり |
案件のサポート | あり |
学習の流れ | 24時間学べる動画教材+ライブレッスン(月1回) |
質問環境 | 週2回のマンツーマンメンタリングサポート、チャットにて毎日 |
学べる内容 | ・After Effect ・ Illustrator・Photoshop ・新たに案件を獲得するための方法...など |
ひとりひとりにパーソナルメンターがつく他のスクールにはない手厚さが特徴です。
メンターが課題に対して、レビューをし、どこが出来ていて、どこが出来ていないのかの
フィードバックをしてスキルが確実に習得できる仕組みを採用しています。
また、先ほどデジタルハリウッドの方で紹介したAdobe CCが3ヶ月間無料で使えます。
お値段は他のスクールと比較して張りますが、
ライザップのように短い期間で結果にコミットするシステムは他にはありません。
こんな方におすすめ!
- 短期間でパーソナルメンターと共にしっかりとスキルを身につけていきたい人
- 高単価の案件を受注できる企業向け動画広告のスキルに特化したい人
- ひとりで勉強するのは心細く、リードしてくれる講師が欲しい人
まとめ:動画編集スクールは将来を見据えた自己投資
今回は動画編集スクールのおすすめを紹介しました。
数十万円〜50万円超えなど投資は必要ですが、スキルを身につければ人生は劇的に変わります。
通勤が嫌、上司とか人間関係に疲れる、お給料が少ないなど
以前の僕もそうでしたが、皆さんも色々と悩みはあると思います。
悩みを解決するためにも、
新しいことを始めると今までの当たり前が変わって、見える世界が大きく変わります!
また、ポイントとして学びを受けているだけでは成長しないので、復習や積極的に質問なども大事です。
思考停止せず、なぜ今これを学んでいるのか?
自分がどうなりたいのか?
等、しっかり目的意識を持って取り組んでいけるといいと思います。
まずは気になった動画編集スクールのページの詳細を見てみてください。
この自己投資が人生を変えるような投資になるか消費でおわるか、皆さん次第ですがやってみる価値は多いにありそうです。
皆さんの動画編集ライフを応援しています。頑張ってください!!
記事でおすすめした動画編集スクール3社
・デジタルハリウッドはこちら
・テックアカデミーはこちら
